運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

さらに、令和二年の道路交通法改正においては、申請により運転することができる自動車安全運転サポート車限定するなどの限定条件付免許制度導入したところであり、同制度により、運転に不安を覚える高齢運転者などに対して、自主返納だけでなく、より安全な自動車に限って運転を継続するという中間的な選択肢が設けられることによりまして、高齢者安全運転やモビリティーの確保にもつながるものと考えております。

高木勇人

2020-04-02 第201回国会 参議院 内閣委員会 第7号

そうしましたら、最後に、申請によって対象車両をこの安全運転サポート車サポカー限定する条件付免許についてお伺いしたいと思います。  高齢者の中には、運転には自信がないけれども、特に地方部などにおいて、車がないと生活が困難な方々多くいらっしゃると思います。地方でなくても、例えば坂が多い地域、都市部におきましても、車がないと困るといった御高齢の方はたくさんいらっしゃると思います。

高橋光男

2020-04-02 第201回国会 参議院 内閣委員会 第7号

資料の一を御覧いただきたいんですけれども、警察庁からいただいた海外実地調査の結果を見ると、対象国が、いろんな国書いてあるんですけれども、ドイツ、スイス、オランダ、オーストラリア、アメリカの七つの国や州で、高齢者対象とした運転ができる時間帯や場所についての限定条件付免許導入しているということでございます。アメリカ・イリノイ州を見てください。

塩村あやか

2020-04-02 第201回国会 参議院 内閣委員会 第7号

限定条件付免許についてお伺いをいたします。  安全運転サポート車サポカー限定した免許創設するということは評価したいと思います。今後、条件付免許を付与するに当たって、条件に適合するサポカーや後付けの装置としてどの程度の性能を考えておられますでしょうか。また、サポカー限定免許に切り替えた方が免許を更新する際、通常の自動車運転する方と同じ水準の運転技能を求めているのか。

木戸口英司

2019-05-29 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

もう一つ限定条件付免許導入についてもきょうはぜひお伺いしたかったのは、警察庁の方でもこれは調査研究分科会検討されております。各国の諸条例を見ましても、九カ国、州、こういうものを見られたときに、そのうちのイギリス、カナダを除く重立った先進国の七カ国、州で何らかの限定条件付免許というものを既に導入されているんですね。  

佐藤茂樹

2019-05-24 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

している自動車でございますが、こういう自動車に限って運転できるというような枠組みをつくるということも一つの方策として考えられているところでございまして、平成二十九年七月の政府交通対策本部決定におきましては、こうした安全運転サポート車限定した、それを条件とした免許導入ということにつきましても検討するということとされてございまして、現在、警察庁では、有識者検討会を開催して、実車試験、また限定条件付免許

北村博文

2019-04-04 第198回国会 参議院 決算委員会 第2号

自動運転と同じようにこれからどんどんレベルアップしていくと思いますので、それの普及に努めていかなければならないというふうに思いますし、また、未来投資会議におきましても、七十五歳以上の高齢者対象としたサポカー限定免許創設についての検討がなされているというふうに聞き及んでおりまして、警察におきましては、これらの政府決定等を踏まえまして、現在、有識者検討会を開催し、高齢運転者運転能力に応じた限定条件付免許

山本順三

2018-06-11 第196回国会 参議院 決算委員会 第8号

警察におきましては、この政府決定を踏まえまして、現在、調査研究会を開催いたしまして、高齢運転者運転能力に応じた限定条件付免許導入可否について様々な観点から検討を進めているところでございます。引き続き、様々な御意見を伺いながら、調査研究会におきまして限定条件付免許導入可否について検討を進めてまいりたいと考えております。

桝田好一

2018-06-07 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

警察におきましては、政府決定を踏まえまして、調査研究会において、高齢運転者運転能力に応じた限定条件付免許導入可否につきまして、例えばでございますけれども、どのような方に限定条件を付すことが適当と考えられるか、どのような限定条件を付すことが適当と考えられるかといった点も含め、様々な観点から検討を進めているところでございます。  

長谷川豊

2015-04-16 第189回国会 参議院 内閣委員会 第6号

さっきのCDR1がかなり意見が分かれるということと併せて、その対応の仕方についても、取上げか継続か以外にも、そういう条件付免許の交付ということだってこういう場合はあり得るんじゃないか、検討するべきじゃないか、研究するべきじゃないか、そう思いますが、いかがですか。

山下芳生

2013-05-16 第183回国会 参議院 内閣委員会 第6号

医師による届出制度を設けることなく、病気等に関する条件付免許創設や、症状が改善した後の運転免許試験負担緩和措置の拡充、また免許がなくても移動手段を確保できるよう公共交通機関の整備やその利用料金の割引などの支援策を講じることなど、まずは適切に申告した者の利益を図ることで自発的な申告を促す策に絞って実施すべきではないでしょうか。

糸数慶子

1958-07-03 第29回国会 参議院 逓信委員会 第6号

免許基準あるいは方針なるものを充足させまして、そうして一応全国一斉に予備免許を与えるということをやりますにつきましては、いろいろな私ども関係申請者に対しまして御相談あるいは要請、いろいろなことをいたしまして、そうしてこのことが必ず実現するようにという御相談をいたしまして、こうしなさい、というのでなくして、御相談をしまして、すなわち政府と各申請者の間に協議をいたしましてそれによってああいう期限条件、停止条件付免許

濱田成德

  • 1